町内会の運動会
前日の大雨、当日も天気予報は午前中雨。でも私は晴れ女。
雨上がりの爽やかな秋晴れの中、心配していた町内会の運動会が行われました。
町内会の行事なんてほとんど参加したことも無かったのに、
くじ引きで評議員という大役を引き当ててしまい、今年一年間、初めての事づくし。。
みたらしだんご、おしるこ、わたがしには大勢の人だかり。
パン食い競争、お土産競争、料理を運べ、などなどほとんどの競技に参加賞が出され、
競技終了後の抽選会は小学校の校庭の端から端までの長蛇の列。
私は賞品を渡しながら「参加してくれてありがとうね」の気持ちでいっぱいです。
子供連れで集まってくれた若い家族に感謝です。
でもでも、おじいちゃま、私よりもちょっと上のおばさま達のパワーには脱帽です。
「わしゃまだ大正生まれだよ」と一緒に綱引きをしたおじいちゃん。
でっかいけど一応女、の私を働かせず高い棚の上の重たい器具を下ろしてくれた役員のおじいちゃんは77歳。
前日から小豆を煮て美味しいおしるこをつくってくれたおばさま達はきっと60代。
町内会の行事はこのおじいちゃま達とおばさま達のパワーでなりたっているのです。
私もあんな元気なおばあちゃんになりたいなぁ!!

雨上がりの爽やかな秋晴れの中、心配していた町内会の運動会が行われました。
町内会の行事なんてほとんど参加したことも無かったのに、
くじ引きで評議員という大役を引き当ててしまい、今年一年間、初めての事づくし。。
みたらしだんご、おしるこ、わたがしには大勢の人だかり。
パン食い競争、お土産競争、料理を運べ、などなどほとんどの競技に参加賞が出され、
競技終了後の抽選会は小学校の校庭の端から端までの長蛇の列。
私は賞品を渡しながら「参加してくれてありがとうね」の気持ちでいっぱいです。
子供連れで集まってくれた若い家族に感謝です。
でもでも、おじいちゃま、私よりもちょっと上のおばさま達のパワーには脱帽です。
「わしゃまだ大正生まれだよ」と一緒に綱引きをしたおじいちゃん。
でっかいけど一応女、の私を働かせず高い棚の上の重たい器具を下ろしてくれた役員のおじいちゃんは77歳。
前日から小豆を煮て美味しいおしるこをつくってくれたおばさま達はきっと60代。
町内会の行事はこのおじいちゃま達とおばさま達のパワーでなりたっているのです。
私もあんな元気なおばあちゃんになりたいなぁ!!


by hareonnamasa
| 2010-10-11 21:47